昨日の木曜日は休みでしたが、用事のある子と体調を崩した子以外は全員出席してくれました。
残り半年の勉強の進め方について1時間ほど話をしました。
参加できなかった2名は本日自習に来た際に、簡易的ですが、話をしました。

あのリストと各種目標設定は、大学受験、就職試験、仕事においても非常に役立ちます。
はじめのうちは、計画通りには進まないのが現実です。
それでいいのです。
計画の立て方がまずいということを認識し、随時修正しましょう。
計画通りに進まない場合は、相談しに来てください。
何度も言いましたが、ポイントは「前日よりもほんの少しだけ増やす」というところです。

早速リストを作成し、行動を開始した子。
行動が早く、感心しました。
何があっても、4日続けてください。
私は「木曜計画」の準備を進めています。

この時期は夏期講習の疲れが出始め、体育祭や音楽祭の練習もあり、なかなか勉強に集中できない時期です。
翌日の今日、17名中11名が自習に来ていました。
受験生らしい表情になってきたと思います。
追加の英語のプリントをもらいにくる子。
リスニングの間違った問題を3回聞き直した子。
解答を貸してくれと要求するようになった子。
数学の1・2年の理解できていない単元を復習し始めた子。
あれをやれ、これをやれと指示していませんが、能動的に動けるようになってきました。

 

【中1英語】

問題演習の日々が続いています。
そろそろ代名詞の確認テストを行おうと考えています。
2名を除き、解き直し以外の宿題は出していませんが、必ず解き直しはしてください。

 

【中2英語】

不定詞の形容詞用法(基礎編)の授業を行いました。
宿題の正答率次第では、形容詞用法(発展偏)に進みます。
ものすごく少ない宿題しか出していませんから、プリントの直しを必ず期限内に終わらせてください。

 

【中1国語】

夏期講習中は文法のみ集中的に勉強してもらいました。
そのため、「読解の仕方」をうまく思い出せないようです。
来週から徐々に精度を上げていきましょう。