今週中にはすべての学校の期末テストが終わります。
期末テストが終わったら、やってもらいたいことがあります。
終わったらすぐに、遅くとも各科目が終わったその日のうちにやってください。
中1生と中2生にはだいぶ前に冊子を渡してあります。
中3生は「done」を見ればできるでしょう。
まず、3週間前からどのように過ごしてきたのか振り返りましょう。
次に、今回のテストに向けてどういう行動をしてきたのか振り返りましょう。
「記録」に基づいて、「次のテストではいつからテスト勉強を始めるべきか」考えてください。
「記録」に基づいて、各科目の改善点、復習すべき内容を探してください。
それから復習してください。
覚えられていないルールや解き方は覚えてください。
特に、英語の復習をしたほうがいいでしょう。
担当科目だからというわけではありません。
1学期の数学の内容が身についていない場合は、こちらもすぐに復習すべきです。
なぜなら、英文法、正負の計算の仕方、連立方程式などの内容は、今後も使うからです。
例えば、「過去形」だったり、「複数形のs」だったり、これらはそのテスト範囲以降もずっと出てきていますよね。
ところで、なぜ「記録」に基づいて振り返らなければならないのでしょうか。
「客観的」に自分の行動を振り返ることができるからです。
これについては次回お話しします。
とはいえ、「記録」をきちんとした人がどれだけいるのか。
おそらくほとんどの子たちは記録してないでしょうね。
記録した子もいるとは思いますが、こちらが求めるレベルでは記録できていないでしょう。
やはり毎回のチェックと声掛けをしなければならないようです。
振り返りについてですが、中3生もやったほうがいいですよ。
来年からは私たちは力になれませんから。
記録しておかないと、今どんな気持ちなのか、どう行動していたのか忘れてしまいますよ。
野田中生、東金子中生は、明日もちろん「〇〇年〇〇の〇〇〇の直し」を提出しますよね?
さて何人が提出するか見ものです。
では、健闘を祈ります。