夏期講習の3日目が終了しました。

【小5国語】

一人がお休みだったので、クラス授業なのに講師1人に生徒1人でした。
ん?
1:1?
プレミアム個別指導?
1つひとつ紐解いていけば、答えが出ることを少しは実感してもらえたでしょうか。

【小6英語】

負けん気が強い子ばかりで、宿題としていないのに、どんどん問題を解いてきます。
正答率もどんどんよくなっています。
たぶん、次の授業までに与えたプリントをすべて終わらせてくるでしょう。
勉強ができる子の共通点があります。
楽しんで勉強すること。
(川越高校の子も、この点について、首が痛くなるのではないかというほど、首を縦に振っていました。)
この気持ちを持ち続けるような授業をしなければ。
私ももっと勉強します。

【中3I英語】

時制の基礎知識テスト、単語テストから。
昨日と打って変わり、全員合格でした。
きちんと覚えてきたから、時制の問題の正答率もよかったです。
この夏は基礎固めをします。
9月からでも受検まで半年あります。
学力検査問題で高得点を取れるレベルに十分もっていけます。

【中3J英語】

時制の基礎確認問題後、ハイレベル問題を扱いました。
ハイレベル問題は「時制の一致と例外」、「時・条件の副詞節・名詞節の時制」を中心に説明と演習を行いました。
授業内でも言いましたが、欠けている知識、私がどうやって答えを出しているか、メモをとりなさい。
この問題を解くのに必要な知識は、「文型」「主節と従属節」「名詞節、副詞節およびその内部の時制」の3点。
これを与え、答えの出し方を提示しました。
にもかかわらず、メモを取らない状態です。
(正確には、「取れない」のかもしれません。)
それができないから、20秒前に解説した問題の類似問題すら解けないのです。
今日のIクラスのように、1つずつ行動を改善してください。

【中3I国語】

Jクラス同様、現代語の敬語に難ありと判断しました。
敬語の復習から始めます。
明日も、古文のテキストではなく、文法のテキストを持ってきてください。

【中1英語】

「三単現」の説明と基本英作文が終了しました。
その後、テキストの演習に入りました。
まだ答え合わせはしていませんが、私が見て回った限り、よくできています。
中1で最も危険な単元ですが、今いる子たちは心配なさそうです。
けれど、油断は禁物。
必修テキスト、実錬、独自英作文プリントで、あと最低6時間は「三単現」の演習をします。
その後、確認テストを行い、全員が合格すれば、いよいよ代名詞に移ります。

【中2英語】

「文の要素と品詞の関係」のテストを行いました。
よく覚えてきました。
ただし、このテストについては満点をとってください。
全員が満点になるまで、何度も行います。
授業では、品詞の具体例、前置詞+名詞の役割、目的語と補語の違い、5文型を教えました。
明日は、「run」や「get」を用いて、文型の重要性を教えます。

【中1国語】

宿題となっていた、必修テキストの読解問題を扱いました。
点数には表れていない子が多いですが、読解力は着実についています。
国語の文章問題だけは、予習と復習を同じ時間かけて行ってください。
これからも丁寧に読み取りましょう。
しばらくは文法問題を中心に扱います。