【中1英語】

中1生がとうとう英語でつまづき始めました。
本日は、be動詞と一般動詞のまとめを行いました。
ただ、三単現のsの問題は登場していません。

課題が浮き彫りになってきました。
今後、中1生は次の点に注意して解くようにしましょう。

・肯定文、否定文、疑問文の区別

・「.」「?」の付け忘れ

・主語を4つに分類して考えられていない

・一般動詞が見つけられない(単語テストで品詞まで覚えないからこういうことになるのです)

・be動詞の意味が2つあることを忘れている

・疑問詞の意味をうろ覚え

・be動詞と一般動詞の区別

1人を除き、かなりの問題数を間違えてしまいました。
中学1年生の1学期の英語で困る子はあまりいません。
期末テストでも点数が取れ、中学校生活にもだいぶ慣れたでしょう。
けれど、英数はここからが本番です。
なめてかかると痛い目をみます。

気を引き締めて、教えた通りに解いてくるようにしてください。

【中2英語】

前回に続き、時制のまとめを勉強しました。
宿題にした問題が全部で13問。
全問正解が6人。
間違え1問が1人。
間違え2問が1人。
間違え4問が1人。
間違え6問が1人。

大問2の(1)、間違いが多かったですね。正答は1人だけという・・・。
確かに間違えやすい問題ですが、試験では自力で気づかなけばなりません。

英語の定期テスト90点以上でも間違える問題がこちらです。

大問2(1) She put a toy on the table. (否定文に書き換えなさい)

代表的な誤答は、

She doesn't put a toy on the table.

です。
予想通りに間違えてくれました。
否定文に助動詞doesを登場させました。
ということは、大問2の(1)は現在形の文なのですね。
ここのところ、毎授業で言っていますが、現在形の文で「She put」なんて並びは存在しません
現在形の文ならば、正しくは「She puts」です。
そして、「put」の過去形は「put」です。
したがって、大問2の(1)は過去形の文なのです。
不規則変化動詞で、原形と過去形が同じものには注意しましょう。
みなさんの教科書で具体的にいうと、「put」「read」「cut」「hit」「set」だけです。

全問正解以外の4名。
必ず解き直しをするように。
時制は全ての問題で登場する最重要単元です。