【中3J・I社会】

Jクラスのみなさん。
資料にある数字は「割合」なのか、「数」なのか、きちんと考えましょう。
割合の計算ができない子は練習する必要があります。
資料読み取り問題で必要ですし、入試や北辰で毎回出題されています。

 

<計算を要する資料読み取り問題>

・正しいもの(または、誤っているもの)すべてを答えさせる小問が2題(各3点)
・正しいもの(または、誤っているもの)を1つ答える小問が1題(2点)

今年の埼玉県公立入試では「計算を要する資料読み取り問題」は合計で8点分ありました。


割合の計算ができない子。
逃げてないで練習しましょう。

 

 

【中3J・I英語】

本日は疑問詞の復習をしました。
今後は、疑問詞ではなく、疑問代名詞、疑問形容詞、疑問副詞と考えてください。

品詞がいかに大事か、実感できましたか。

 

疑問詞の復習問題を載せておきます。

 

問 次の日本文の意味を表すように、空所に適語を書きなさい。

「ヤモリを英語でどのように言いますか。」

① ( ) do you say yamori in English?

②   ( ) do you call yamori in English?

答え(+氏名)を書いて、提出BOXに入れておいてください。

 

※うちの塾が入っているビルでは、夜になるとヤモリを見ることができます。
本日、赤ちゃんヤモリを見つけました。
写真に収めようとしたところ、どこかに行ってしまいました。
残念。

 

 

【中3I国語】

古文の文章題を扱いました。

・登場人物(動物などの場合もある)を抑える
・助詞を補う(特に「が・は」)
・教えた助動詞に注目する
・鍵括弧

これらの復習を必ずしてください。

 

【中1英語】

「三単現」の目標ページまで終了しました。
お盆休み明けの8/17に確認テストを行います。
代名詞一覧表をそっくりそのまま暗記してきてください。
こちらもテストします。

 

【中2英語】

文型の演習が終わりました。
お盆休み明けの8/17に文型の確認テスト、1年の復習テストを行います。

 

【中1国語】

「文節と単語」、まだまだ練習が必要です。
今後は授業ではなく、宿題で練習してもらいます。
ノートの注意点に従って答えを出すようにしてください。

今後は、「文の組み立て」を扱います。
宿題は「主語・述語」の大問3まで。
必ず「述語(何だ/どんなだ/どうする)」から発見してください。
その次に、「何が・誰が」と考えてください。
間違っても、人だから主語などという安易な解答を出さないように。